活動目的~こんなん目指してます~

西陶器ポートボールチームの活動する目的です。単に「試合に勝つ!」とかではなく、子供も保護者も、活動を通して「こんなメリットがあるんです」ということを、知ってほしい!!というページです。


①西陶器小学校の1年生から6年生までが集まって、同じ目標に向かってポートボールというスポーツを通じて活動をしています。学校の授業でも同じ学校の1年生から6年生が同じ活動をすることは、なかなかありません。小学生ですから先輩・後輩という厳しい関係ではなく、お姉ちゃん・妹みたいな関係です。

年代を超えた「ともだち」ができる!最高の場所です。

②定期的に合同練習、試合や大会を行っています。堺市内の違う学校の子供たちともポートボールを通じて友達になったりライバルになったり。
中学生になって、高校生になって・・・そして社会人になって、いろんな場面で再会すれば、合言葉は「ポートやってたん?」
それって、ものすごい財産です!!

③ポートボールに参加している保護者の皆さんもいろいろな方がいらっしゃいます。
高校生や中学生の子供がいらっしゃる方、幼稚園や保育園に通っている、おとうと、いもうとがいらっしゃる方、一人っ子のお子さん。
勉強や教育の悩み、最近ではスマートホンに関することや、中学校ってどんな感じ?部活はどうなの?
などなど・・・
そんな時に、ポートボールを通じて保護者の皆さんが情報を持ち合って、いろんなことを知ることができます。おなじ中学校校区の東陶器小学校や福田小学校の保護者さんとも話をする機会もあります。
教育って悩みが尽きません。そんなときに身近に教えてくれる人がいるって、心強いと思いませんか!?

④西陶器ポートボールチームのモットーは・・・
「子供も大人も楽しめる活動を!」
「ポートボールを通じて、元気よくあいさつがしっかりできるように」
「時間を守る行動ができるようになろう」

最後に、みんなで上手になろう!!